カラー図版を多数収録した解説書の決定版!

筑摩書房刊/四六判256頁/税込み2200円
世界で最も有名な遺跡なのに、謎ばかりの巨石建造物ストーンヘンジ。いったい誰がつくったのか? 何のために建てられたのか? 石はどうやって運ばれたのか? その謎は、学者、考古家、秘密結社など多くの人びとを魅了し、彼らはこの遺跡を熱心に発掘・研究し、古代に思いを馳せてきた。本書は、100以上のブリテン諸島の巨石遺跡を巡った著者が、その歴史と謎を整理し、ストーンヘンジの魅力を語る解説書の決定版である。カラー写真・図版も多数収録!
筑摩書房の紹介頁へ
目次
第1章 ストーンヘンジはどういう遺跡か(ストーンヘンジはどのような姿だったか
精緻な加工技術 ほか)
第2章 ストーンヘンジを見る目の歴史(英雄物語の中のストーンヘンジ
高まる古代世界への興味 ほか)
第3章 発掘の時代(石と青銅と鉄と
新たな崩壊、本格的な発掘調査 ほか)
第4章 巨大な複合施設の中のストーンヘンジ(さらに遠い過去へ
農耕文化の伝搬 ほか)
第5章 始まりの地から終末へ(西ウェールズから運ばれた遺骨
ブルーストーンの故郷へ ほか)